忍者ブログ

地球をお散歩

JGC&SFC主婦の日記

カテゴリー「EAT DIARY」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VIRONでランチ


丸の内TOKIOの1Fに店舗があるVIRON

パン好きの私にとって、わざわざ買いに行きたいお店のひとつ。
渋谷にお店があったのですが、
丸の内にもオープンしたと聞いて、行ってきました。



思っていたよりも広々とした店内です。
夏にはオープンカフェになるのかな?

1時半という時間だったせいか、お客は半分程の入りでした。
まぁ、オフィス街ですからね。

本日のランチメニューの中から鴨のコンフィをいただきました。





鴨の焼き加減は皮がパリッパリでサイコーです。
ただ私にとっては塩加減が若干きつめ。
マッシュポテトと一緒に頂くとおいしかったです。
ボリュームも満点!

バゲット・レトロドールは外がパリッと、中はもっちり。
先日のPAULと違ってバゲットもホカホカです。

エシレバターもオーダーして頂いてみました。
ここのは塩分無かな?
すごく軽やかな味ですね。
残った分は店員さんが気を利かせてくれて
お持ち帰り用にラッピングしてくれました。





おいしいバターがあるんだからダーリンにもお土産です(笑)














明日の朝が楽しみだわ~


お店の方に写真撮影の許可をいただいてから撮りました。↓






残念だったのはランチでお腹が一杯になってしまって
デザートが食べられなかった事。

ああ、クレームブリュレが食べたかった!


まぁ、これから丸の内で働くことになったし、
次のお楽しみって事で♪







PR

美味しいおそば『根津・よし房 凛』

お花見に上野公園に行こうと決めてからネットで検索。
こぢんまりしていて、評判も良かった『よし房 凛』。

谷中から根津に抜けて行ってみました。







お店の前には1組の待ち客が。
お店の前にある危なっかしいベンチでおとなしく待つことに。

中はテーブルが10台ほど。
本当にこぢんまりとしています。

ダーリンはせいろ+小天丼。
わたしはかき揚げせいろ。
そしてメニューには無かったのですが
だし巻き玉子をオーダー。












蕎麦の薬味は葱・辛み大根・山葵。
のどごしの良い、おいしいお蕎麦ですね。

サクッと揚がったかき揚げ。
こんな厚みのかき揚げは家では不可能です。

そしてメニューには小天丼と書いてあったのに
このボリューム!
500円は激安です。
海老2匹・茄子・紫蘇・舞茸などがドーンと。


一つだけ私にとって残念だったのは、かき揚げにつけづゆ。
関西人の私には少々味が濃く感じられました。(ほんの少しですが。)



関東は本当にお蕎麦が美味しいですね。

これから何軒美味しいお店に出会えるかな~?
楽しみだ~♪




『えん』でランチ


横浜ジョイナス地下2階のお店。
今日はお魚ランチをいただきました。

店内は女性客で満員です。
店内の照明は暗めな感じですが、落ち着いててまぁまぁ。
混んでいても横の席を空けてくれているし。






本日のお魚は西京漬けでした。
ちょっと甘みが強かったかな?
小鉢は、モヤシのナムル・ひじき・刺身こんにゃく
汁物はナメコの赤だし。

ヘルシーランチですね。


PAULでランチ


今日は所用で丸の内にお出かけ。
時間がずれて変な時間にランチを取ることに。

一人だし気軽にPAULでサラダをいただきました。




でも、このサラダボリューム満点。
残念だったのは付いてきたパン。
冷たいからおいしくな~い!
やっぱりパンのお店なんだから、キチンと温めて出して欲しかったです。


Afternoon Tea Room



久々に行きました。
大阪では高島屋に買い物に行くときは、ランチはいつもココ。
マッシュルームサラダが好きだったんだけど、今回のお店には無かった...

で、パスタランチをチョイス。

 


付け合わせのサラダ?のレンコンがおいしかった~
パンももっちり系で好みだったので、帰りにテイクアウト。

同じお店でも店舗によって違うことを、今更発見。





ランチ@ヒルトン東京

宮崎旅行からの帰り、羽田からバスに乗ってヒルトン東京へ。
なぜか無性に中華が食べたくなったので。

今日食べたのは、バラエティランチセット。

チョイスしたのは
・芝海老のチリソース
・鶏肉とフクロウ茸の煮込み
・茄子と豚肉の四川風
・野菜炒めのオムレツのせ

これにスープ・ライス、杏仁豆腐。

あぁ、それからプーアール茶をお願いしたら
茶芸をしてくれました。
えぇ?っと思ったら、やっぱり一人1000円チャージされてました(泣)
まぁ、おいしいからいいですけどね。

お会計は結局、ダイヤモンドクラブカード使用で半額。
二人で3950円でした。
なんで飲み物まで半額なんだろう?

 

 

 

 


おいしかった~満腹・満足(^^)

頑張ったご褒美♪

今日は気の進まない所用のため、朝から渋谷にお出かけ。
何とか無事終わり、ホッと一息。
とたんにお腹が空いてきました。

う~ん、なんかおいしい物たべたいなぁ。
そこに飛び込んできたのが、都営100円バス。
恵比寿ガーデンプレイスに行くようです。

これは私にあそこに行きなさいって事ね、と
勝手に解釈(^-^)

予約無しで大丈夫かな~?と思ったけど
駄目だったら他に行くし。

で、OKでした。

たまたまスマートランチの時期だったらしく、
また、オーストラリア・フェアーということで
メインはタスマニア産サーモンかオーストラリア産ビーフ。
私はサーモンをチョイス。

「ワイン・オレンジジュース・ウーロン茶はいかがですか?」
と、飲み物を勧められました。
せっかくだから白ワインをオーダー。

お昼から素晴らしい景色を眺めながら飲むワイン。
少し贅沢しすぎですかね?


  

 



前菜はポークのパテ・ザワークラフト添え、茸のキッシュ、穴子のテリーヌ。
キッシュは熱々、おいしい~
パンは3種類、オリーブ入りのはモチモチで最高です。
メインのサーモンは皮がこんがり、身はしっとり、
下にあるポテトピューレーもGOOD!

そしてデザート。
レモンの味なんですが、ムースとアイスの中間のような食感です。
口の中が爽やか~

最後に紅茶とチョコが出てきました。

お会計はプリビレッジカードを使って20%OFF
なんとワインもコースに含まれていたようです。
税・サービス料込みで2960円。

優雅な一人ランチでした。
今回ここを選んだのは、験担ぎ。
前に娘が就職活動中、役員面接の前日にここでダーリンとディナーした時
ディズニーから揚がった花火が綺麗に見えたそうです。
その時に席の係の方が、
「ここで花火が見えたら、なんでも上手くいきますよ
 明日は絶対大丈夫ですね」
なんて、お茶目な事を言ってくれて、娘がとても喜んでました。
おかげでリラックスして迎えた面接は、見事OK。


私の今日の用事も 上手くOKになりますように。

食欲の秋・・・

ただでさえ食べることが大好きなのに
涼しくなると さらに食欲が増して困ります(ホントか?)

今日写真をUPするのは台湾料理の『鼎泰豐
小籠包が有名なお店ですね。



私は今までに台湾本店・香港店・大阪高島屋・横浜高島屋などでも頂きましたが、
今回の写真は先日行った汐留店の物。

 

ここのお店は日本テレビがそばにあるので
有名人が多いのかな?

この日も一番隅っこの席に小澤○爾さんがいらっしゃいました。

デザートは同じフロアにある『祇園 都路里

 

おいしい物食べるって、し・あ・わ・せ~



行っちゃたよ~(涙)



研修中だった娘の配属先が1日決定しました。
それは、なんと『宮崎

う~ん、考えてもみなかった勤務地だわ。
娘も九州には旅行で行ったのみ。
宮崎は足を踏み入れたこともありません。
親子共々、戸惑っています。
ダーリンのみ、
『会社員だったら、当たり前。
 与えられた場所で頑張りなさい』
と、冷静なお言葉・・・

根拠も無く、大阪か関東地方に配属されるものとばかり
考えていた私たちって、やっぱり能天気な親子だったのね

まぁ気持ちを切り替えて、行ってらっしゃ~い

九州に飛び立つ前に、最後のランチ。
娘が選んだのは、恵比寿にあるジュ○ル・ロ○ション。
女の子の好きそうなお店ですね。


 


娘の新しい出発を祝って、シャンパンで乾杯~

 

味のあるパンだったのですが、温かいほうが好みでした。

 

まずはアミューズ・ブーシュ

左はフォワグラのムース、右は豚のリエット
リエットおいしかった~

 

 


これはダーリンのオーダー。

・グリーンアスパラガスとズワイ蟹のファルス 雲丹のヴィネグレットと共に
・帆立貝のプランシャ焼き 野菜のミトネ 南仏の香り
・和牛ロース肉のロースト プランシャでソテーした季節の野菜を添えて

帆立の火の通し方が好みだったそうです。


 

こちらは娘のオーダー

・スペイン産のマグロとトマトコンフィ 茄子のカネロニ仕立て
・ハーブ豚ロース肉のロティ なめらかなポテトピューレ添え

茄子の甘みがおいしかったそうですよ。

 

そして私のオーダーは

・豚の塩漬け三枚バラ肉 旬野菜と香草のジュレ寄せ
・的鯛のプランシャ焼き、アーティチョークと生ハムのブイヨンと共に

ジュレ寄せが美味しかった~

あくまでも私見ですが、全体に塩気がほんの少し濃かったかなぁ。

そしてお待ちかねのデザート
楽しみに待っていたら、うれしいサプライズ!


お店から娘への『ささやかなお祝いです』と
パンコッタ・パイナップルのコンフィを添えて
テーブルにプレゼントしていただきました。

とっても良い記念になったね!

 

 

・プルーンの入ったファーブルトンにメープルのアイスと赤いフルーツを添えて
・ペッシュ・ビーニュのグラニテにミントソーダのエスプーマを添えて
・グレープフルーツをテリーヌし、ハチミツとレモンのクリーム添えて

ほとんど私と娘で食べてしまいました(笑)

コーヒーやカフェオレを頂いて、フィニッシュ。

羽田まで見送り、しばしのお別れ。

まぁ、またすぐに引越しのお手伝いで行きます。
それまで頑張れ~





ディナー@中目黒



今日はダーリンは会社の応援で東京ドームへ。
都市対抗野球の試合です。
職場から7割の人間が応援にいかされる?らしい。
最後までは見ないで出るから、飲みにいこうとメールがきました。

さっそくパソコンで調べて、中間地点の中目黒に決定。
ダーリンの希望で焼き鳥が美味しい所。
ネットの評判で選んだのは、『串若丸』。

 

一つの串の鶏肉が大きい。
基本は塩+レモンなのかな。
つくねや、うずら玉子はタレでした。

二人でお腹一杯食べて、生ビール大+小、焼酎水割り+梅酒ソーダ割り
お会計は7350円。

今日も支払いはダーリン。
デートの支払いはやっぱ男でしょ
ご馳走様~


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
カナピー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
7年間の横浜転勤を終えて
やっと関西に帰ってこれました~

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 地球をお散歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ