地球をお散歩
JGC&SFC主婦の日記
New York 覚え書き①
行ってきました、紅葉のNew York !!!
ハリケーン・サンディの後遺症がどうなのかと、チト不安になりながら。
がっ、そんな心配は杞憂に終わりました。
はじめて乗ったAAはサイテーでしたが。
11/15
朝4時、MKタクシーにて羽田空港へ
JALのラウンジで朝ご飯
機内では隣の席をブロックしてもらったので、足をのばせたのでチョッピリラクチン。
しかーし、TVは今時オンデマンドじゃないし、機内食は...
この便のいいところは、JFKに早朝着なので朝一から目一杯動ける事だけ。
JFKには定刻通り朝5:30到着~ 心配していたイミグレはわずか10分で通過。
荷物も5番目に出てきたので、6時過ぎには自由に。
TAXIでホテルへ行こうと思ってましたが、早すぎなので電車でGo!
初めてのAirTrain+地下鉄E線で移動。
ジャマイカ駅からE線は80%BLACKの方々。
チト、びびりながらの移動です。
難なく7時すぎに初めてのホテルへ。
今回はHilton4万ポイント使って、Hilton Garden Inn Times Squareへ
早朝にもかかわらず、チェックインさせていただけました。ありがたや~
ロビーではFreeでスタバのコーヒーや紅茶が頂けます。
荷物を置いて、コーヒー貰ってお出かけしまーす。
イーストリバーの方から太陽が昇ってきます。
良い一日になりそうだー♪
朝食には早すぎなので、まずは地下鉄で移動し、セントラルパークをお散歩
とっても良いお天気で、紅葉が美しい~
朝食はSarabeth's West で。
Salmon Eggs Benedict とEarl Grey Tea
ボリュームありすぎて、半分近く残しちゃいました。
ここは最初から18%近くのTIPが請求されます。ナンだかな~
大好きなスーパー巡り、最初はZabars
キッチン用品は重くなるので、ぐっと我慢。
お土産の紅茶とチョコレートバーを少々。
さっ、次はニューヨークフィル・リハーサルに行きまーす。
9:45からのオープンリハーサルはわずか18$
日本から予約しておいて正解、大行列でした。
初めてのオープンリハーサルは興味深いものでした。
リンカーンセンター前に出来てたセンチュリー21で少し買い物して、バスでホテルへ。
お腹が空かないからランチはパス。
次はポートオーソリティから111番バスでジャージーガーデンズ・アウトレットへ
アバクロやアンテイラー、トミヒルなんかでお買い物。
アバクロ、安かった~
帰りは道が渋滞していて、行き40分だったのが90分もかかったよ。
夕食はヘルズキッチンにある、YUM YUM Bangkok で。
と、そのすぐ側にAmy's Bread がまだopenしてたので、クッキー1枚お買いあげ。
YUM YUM Bangkok はPrix Fixe Menu をチョイス
安くって、まぁまぁ美味しかった。満足なり。
長かった一日が終了~
PR
次は紅葉のNew York~
あぁ~ もう無理!!!
飛行機乗りたーーーーーい!!!
って事で、行きます。紅葉のNew Yorkへ
今回は初!!!アメリカン航空で羽田からの出発です。
お宿も初!ブルックリン。
目的はセントラルパークのお散歩+ブルックリンブリッジ散歩のみ。
現地に早朝5:30頃到着。
初日から目一杯動けます。
帰りは18:00頃の便なので、最後にランチにも行けちゃいます。
緊急連絡
娘さん、買ってくる物、リストアップしといてね。
行くのは、アバクロのアウトレット。
COACH、ケイトスペード、トリーバーチ、UGGなどなど。
モチロン、グルメスーパーにも行きますよん♪
キッチン用品店や製菓用品店もまわりますわ。
メール待ってまーす!!!
Barcelona 覚え書き④
4日目~
遊べるのも今日が最後、寂しいわ...
..................................
..................................
ホテルの朝食はパスしてTAXI で出発~
創業1929年のケーキ&デリカテッセンの店、Mauri(マウリ)にやってきました~
ここで朝食をいただきまーす。
ホントは美味しいと噂のケーキでお茶したかったんだけど、
時間的に無理っぽかったので朝に来店。
朝食の定番であるカフェ・コン・レチェ(Cafe con leche・エスプレッソに同じ分量のたっぷりめのミルクを入れたもの)と、
ボカテージョ(Bocadillo)、クロワッサン(Croissant)をシェアしました。
落ち着いた雰囲気で、出勤前の叔父様方やマダムなど、年配の方が多かったですね。
朝食を済ませたら、Mercat de Sant Josep サン ジョセップ市場(ボケリア市場)を見学~
果物屋さんで買ったジュースが美味しい~
ぶらぶら散歩しながらカタルーニャ音楽堂へむかいます。
歴史がありそうなお店には、こんなプレート掲げられています。
途中に見えたのは、カテドラル(La Catedral de la Santa Creu i Santa Eulàlia)
日本から予約しておいた、カタルーニャ音楽堂は英語ツアーに参加。
やっぱりココも初回・二回目のツアーは満席、事前予約はホント大切。
観光がすんだら、お買い物を始めましょう~
まずは、近くにあったEl Corte Inglesでお買い物。
パスポートを見せて、10%OFFチケットをget
娘からの依頼でパエリア鍋を購入。相変わらず嵩張る物を頼むヤツだわ...
あとは地下の食料品でお菓子やパエリアの素等々。
FURLAのBagが安かったので、メールで娘に問い合わせ。
さらに10%OFF券、免税で日本の半額以下で最新モデルが手に入りました。
荷物が重くなったので一旦TAXI でホテルに戻り、ランチにお出かけ
日本から予約しておいたミシェラン1っ星のhisopへ
こじんまりした店内ですが、落ち着いた雰囲気が良いですねぇ。
とってもお得なランチコースをいただいて大満足♪
ゆっくりランチを頂いた帰りにヴィトンへ寄ったら、昼休みでclose!!!
ありえない........
仕方がないのでTAXI でグラシア通りのお店へ。
友人がBag2個、ネクタイ2本を買った後、自分用に財布を買おうとするとSTOPがかかりました。
どうやら個数制限があるらしい、(某国の人達のせいらしい)
それではと、私が自分のBagと一緒に購入。不便ですねぇ。
LOEWEも見てみたが、欲しいものは見つからなかった。残念。
CACAO SAMPAKA でチョコを購入
会社の近く、丸の内にも出店しているけどね、お高いのよ。
お店を出る時目に付いた、ル・クルーゼのプチ・フォンデュ鍋に目が釘付け~
またまた嵩張るお土産買ってしまいました。
もちろんチョコフォンデュ用のチョコタブレットも購入。
夕食は評判の良かったバル・Cerveceria Catalana(セルベセリア・カタラナ)へ
凄い行列にびびりましたが、取りあえずウエイティングリストに名前を書いて貰いました。
待ってる間にカウンター席後ろに立って、CAVAを注文。
すると可哀相に思ってくれたのか、
はたまた大阪のおばちゃんの『早く席を空けろオーラ』を感じたのか、
10分ほどでカウンター席につけました。
ウエイティングはテーブル席のみだったのです。
食べる・飲む・喋る・笑う・ホロリと泣く...
サイコーに楽しかったし、美味しかったのに、何とお値段破格の50€
Cal Pep も良かったけど、ワイワイ雰囲気楽しむならこちらがお勧めかな~
サイコーに陽気な気分でTAXI でホテルへ。バタンキュー
Barcelona 覚え書き③
三日目~
今日は遠出をするので、7:30に起床ー
友人を叩き起こす、鬼教官のわたし(^^)
ホテルの朝食バフェはまぁまぁ
ササッと食べて、TAXI でFGC Pl.Espanya駅へ
今日の行き先はMontserrat
行きはTeleferic(ロープウェイ)、帰りはCremallera(登山電車)というルートです。
あらかじめ行程をスペイン語で印刷してゆき、駅で係員に見せると間違いなし。
予定通り、9:36発のFGC(カタルーニャ鉄道)に乗って出発~
Montserrat-Aeri でロープウェイに乗り換えです。
結構な高さですよー。
お天気が良いから、素晴らしい眺めです。
ここも凄い行列でした~
El monasterio de Santa María de Montserrat 見学
黒いマリア像ともご対面~
お腹も空いてきたので、急いでランチ。
しかしCafeは激込み、友人に席を確保させ、私は注文係。
ここで食べたボカティージョが美味しかった~ (食べかけの写真で失礼)
帰りの電車の時間にあわせて、予定通り下山
帰りはCremallera(登山電車)です。
16時には Pl.Espanya駅へ帰ってきました~
ここから地下鉄 L3ラインで海へ向かいます。
16:30 コロンブスの塔に到着~
ここの地下にクルーズのチケット売り場がありました。
出航時間まで港をブラブラ~
17:00 地中海プチ・エコクルーズに出発でーす。
海に出ると気持ちいい~
クルーズを終えて、旧市街地をお散歩
向かった先は Cal Pep
超人気店だと聞いていたので、開店30分前に行ったら行列~
前に並んでいたカナダ人ご夫婦と拙い英語でお話しつつ待ちました。
19:30 OPENと同時に入店。
私たちより3組後の人達で満席。
凄いなあ~
こちらはオーナーのおじ様。だみ声(失礼!)が特徴です(笑)
まずはCAVAで乾杯~
美味しく食べて、飲んで、会話して。
とーっても大満足。
お値段は二人で100€(TIP込み)結構高いね。
さらにEL Xampanyet に場所を移して飲む!!!
カオスのような店内で立ち飲み!!!
これ以上飲んだらホテルに戻れないかも? ってところでやめておきました(^^;)
げらげら酔っ払いおばちゃん二人、TAXI 乗ったら猛スピードで送ってくれました。
○○吐かれたら困ると思ったのかねぇ?
○○吐かれたら困ると思ったのかねぇ?
山に海に、楽しい一日ありがとーーーー
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/02)
(02/07)
(02/05)
(01/24)
(01/09)