忍者ブログ

地球をお散歩

JGC&SFC主婦の日記

カテゴリー「2012.GW Paris」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Paris 4日目④ @ La Pistacherie




Da Rosa のならびにあった、ピスタチオの専門店。

ナッツ好きのダーリンが見つけました。



 






色々なフレーバーのナッツが量り売りで買えます。


ベーコン風味が美味しかったなぁ。

ビールのおつまみにサイコーです。




 
PR

Paris 4日目③ Da Rosa



買い物疲れと歩き疲れで、お茶するためにCafeへ。

がっ、ダーリンが不満爆発!!!

こんな混みあってて、ザワザワしてるところには入りたくないと拒否!!!


ふー、腹たてちゃダメ!!!(←自分)

仲良く旅行を続けるコツは、引く時は引かなきゃ。

うーん、うーんと考えていた所にDa Rosa の文字が入りました。

お店の前にはカフェスペースがあったので、ココでいいかお伺い。

無事にお茶にたどり着けました。













帰りにサッカーの中田選手の好物だとうわさのRaisin Choco なんかもお買い上げ。


これは美味しかったなぁ~♪




 

Paris 4日目②



Chocolaterie巡りだけでなく、一応観光もしないとね





 




Cafeはどこも超満員!!

ダーリンは人混みが嫌いなので、入れず......



 



有名なサンジェルマン・デ・プレ教会



 

 



こちらはサン・シェルピス教会



そう、ダビンチ・コードで一躍有名になった教会ですね。


どちらの教会も日曜なので、信者の方々で満席でした。

なので写真は控えさせていただきましたよ。


やっぱりT.P.O.はまもらなくっちゃね。


 

Chocolaterie @ Henri Le Roux

 



ここはキャラメルで有名なお店ですね。







キャラメルは娘に送って、お味はわからず。


ついでに買ってきたPate de Fruits が美味しいの~♪


これは絶対リピートしまっす!!!



日本のHP見たらchoco6粒で2257円ってぼったくり価格か?

向こうは24粒で16€(≒1680円)ですよ、奥さん!!!


すんげぇ価格差ですな。


 


 

Chocolaterie @ Un Dimanche à Paris



さぁ、まだまだ行きますよー!!!


ダーリンは少々うんざりしてるだろうけど(^^;)











サンジェルマン・デ・プレ界隈でも最も古いと云われている石畳のパッサージュ。


その通りにあるショコラトリーです。





ここのは意外に好みの味でしたねぇ。




15個入りで14.9€なり。


 

Chocolaterie@Patrick Roger



ランチを美味しく頂いた後は、バスに乗ってサンジェルマン・デ・プレへ移動~

Chocolaterie巡りを始めまーす!

まずはフランス国家認定最優秀職人(MOF モフ)Patrick Roger

Praline(プラリネ)の貴公子と呼ばれているとか、いないとか。



 








このBOX、プラリネの下にも薄い板状のチョコがありました。



プラリネ、美味しいけど.................


私でも一度に1粒か2粒が限度です。





味音痴だったのか、私?



すんごく美味しいとは思えないわ。



いや、美味いか不味いかと言われれば、美味しいんだけども...



また買いに行きますかと聞かれれば、行きませんかねぇ。







 

Paris 4日目① Les Cocottes




やっとお天気に恵まれました~

昨夜の体調不良も、回復です。

やっぱり早めの対策が一番ですな。 無理は禁物です。

二人して8時間ぐらい熟睡しました。 今日は日曜日、のんびり過ごします。

朝食後、お洗濯もします。






さて、 お散歩がてらランチに行きましょう。











エッフェル塔を眺めながら、サン・ドミニク通りまでお散歩。

ランチはLes Cocottes で頂きます。


食前酒はVISAのオファーでFree♪









帆立のお料理が高かったなぁ~

全体的にお塩の味が少し濃いめ?


日本料理は素材を活かす為にギリギリまで塩を減らし、

フレンチは素材を活かすギリギリまで塩を使うって感じかな。













レシートもこんなに可愛いStaub のお皿で出てきましたよん。




 

Paris 3日目② La Vallée Village Outlet Shopping



エッフェルを堪能?したら、次はお買い物~

イエナ橋を渡り、72番バスでルーブルへ

チェルイリー公園を抜けて、CITY LAMA社に到着~

昨日JCBで貰ったクーポンを、乗車券に引き替えです。

発車時間まで少し時間があったので、スタバで熱いコーヒーを。






明治のアーモンドチョコでホッと一息、なんちゃって(^^;)

50分程でアウトレットに到着しました。









AIGLEでコートとフリース購入、なんたって寒いのよ~

4点購入して240€程、免税手続きも忘れずに。







フェラガモではダーリンが靴を購入。


120€ぐらいだったかな? 安すぎて免税出来ず。







ランチはアウトレット内のカフェで。パニーニとサラダをシェアしてすませました。


帰りのバスまで時間があったので、アウトレットに隣接していたモールへ。

こっちのほうが、飲食店がたくさんあったわ~

失敗したーーーーー



帰りのバスは渋滞してたけど、70分ぐらいで到着。

TAXIでアパートへ。10€なり。




アパート着いたら、二人とも寒気がしてきてヤバイ感じ!!!


夕食に、どん兵衛とご飯、卵を使って、うどんおじや。

熱いお風呂に入って、事なきを得ました。



この時ほど、アパルトマンに泊まっててよかったと思いましたね。





 

Paris 3日目①


6時半に起きて、朝食~

なんでこんなに早く行動するのかって?

それは、部屋の移動があるからなのです。

残念ながらエッフェルビューの部屋は、2泊で終了。 同じアパート、同じフロアーの南側へ移動なんです。

部屋自体はさらに広く、快適。

がっ、ここでトラブル発生!!!

急いで移動したら、元の部屋にダーリンがコートを忘れ、険悪ムードに...

こんな時、日本人が管理者でホントに良かった♪

電話したら10分で来てくれて、無事トラブル解決~

さっ、今日の予定のエッフェル塔に行きましょう~

残念ながら雨ですが、日本で予約ずみなので行かなくっちゃねぇ。








悪天候にもかかわらず、すごい人・人・人~

私たちは予約済みだった為、一番乗りでしたが、予約無しの皆さんは2時間以上待ちだとか。

だって3基あるリフトのうち、1基しか動いてないんだもん。

最悪ですな......








最上階まで行きましたが、雲で何も見えず。

ハハハ、笑うしかないね。

下の展望階でやっと少し街並みが見えましたよ。










予約していくと待たなくていいけど、天気はわからない...

在る意味賭ですね。







 

Bonne Maman











ジャムで有名なBonne Mamanですが、本場フランスでは多種多様!


しかも安い!!! まぁ、当たり前ですが。


毎日の子供のおやつにピッタリな優しいお味です。




 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
カナピー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
7年間の横浜転勤を終えて
やっと関西に帰ってこれました~

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 地球をお散歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ