地球をお散歩
JGC&SFC主婦の日記
カテゴリー「2012.GW Paris」の記事一覧
- 2025.07.10
[PR]
- 2012.05.16
Michel et Augustin
- 2012.05.15
Albert Ménèsでお買い物♪
- 2012.05.14
Paris 2日目③
- 2012.05.13
Chocolaterie @Christophe Roussel
- 2012.05.12
Paris 2日目②
- 2012.05.11
Paris 2日目①
- 2012.05.10
Paris 1日目
- 2012.05.09
Pate de Fruits @ Henri Le Roux
- 2012.05.08
Pralines@HEDIARD
- 2012.04.26
プレエコ無事Get〜♪
Michel et Augustin
観光初日からウロウロしすぎて、ダーリンはお疲れモード。
部屋に戻ったら、休憩したいとのことで、私一人でmonoprixへ。
お水や色々買い込んでまいりました。
その中でも秀逸だったのがこちらMichel et Augustin のお菓子♪
特にこのパイが美味しかったわ~
サブレもポワラーヌより好みかも。
是非、オススメです。
PR
Albert Ménèsでお買い物♪
モンマルトルから80番バスに乗ってAlbert Ménèsへ。
ここで娘からのお土産リクエスト、『料理に使える変わった物』というミッション遂行。
使い方は.........調べて下さい.............
と、思ったらこんなサイトがありましたよん♪
Paris 2日目③
ランチもしたし、買いたい物も買えました。
さぁ、やっとサクレクール寺院を目指して出発~
でも、でも、、、階段なんて無理ざんす。
ケーブルカー(フニクレールと呼ぶらしい)に乗っていきまーす。
これはメトロ・バスのチケット(10枚でカルネといい、1枚ならチケッというらしい)で乗れます。
なんて短いケーブルカーなんだ w(゚o゚*)w
あっという間に到着~
お天気はイマイチですが、雨が降ってないだけマシですな。
お天気悪くっても、観光客がた~くさん。
ぶらぶらお散歩しながら、下まで下っていきます。
こんな坂道ばっかりで、迷路のような街でした。
うろうろしてたら、行きたかったブーランジェリー 『 Gontran Cherrier 』 前に到着!!!
イケメンBoulangerのオーナーはいらっしゃいませんでしたが、 店員さんは男性・女性とも美形だったわ~
もちろん買ったパンは美味しかったです~
ここでiphone登場,mapで現在地を確認。
ゴッホの家が近かったので前まで行ってみましょう。
思いの外、ひっそりと在りました。
ふーん、日本ならもっと観光地化されてるかも。
喉が渇いてきたので、アメリのCafeへ。
ここは思いっきり観光地化してました。
店内は観光客のカメラでいっぱいです。
まっ、観光ですからね.....
クレームブリュレのお味は不問にしましょう。
映画アメリでよく登場した八百屋、『AU MARCHE DE LA BUTTE』
八百屋というか、Epicerieのようです。
有名な『Moulin Rouge』
パリはどこをとっても、絵葉書のような街ですね。
Paris 2日目②
11時半ごろオペラガルニエを後にして向かった先は、JCBプラザランジ。
日本から予約しているレストランのリコンファームや、ミュージアムパスの購入など。
その時目に付いたのが、アウトレット行きのシャトルバス無料のパンフレット。
よーく読んでみると、ちょうど翌日からGW期間中のみのオファーらしい。
時間も午前・午後どちらもあって便利そう。
申し込みしてみると、なんと初めてのオファー適用者だそうで。
担当のお姉さんと一緒にネットで申し込みし、その後電話で確認されてました。
普通だと1人往復22€かかるシャトルバス、ホントにラッキーでした。
外に出ると雨が上がり、晴れ間も出てきました。
では予定していたモンマルトルへ行きましょう♪
マドレーヌ駅からメトロに乗ってアベス駅へ。
駅もとってもお洒落だわ~
アベス駅を出ると目の前にKUSMI TEA のお店があるじゃないですか!
去年NYで買ったのは娘にいってしまったので、買いたかったんだよね~
ミニ缶を買ってきました。
どんなフレーバーか、とっても楽しみ~
そろそろお腹が空いたので、ランチタイム。
何軒かお店を調べておいた中から選んだのは『Le Progres』
メニューが読めなーい!!!
iphoneにダウンロードしてきた指差し会話帳から単語を探し、注文したのが↓コチラ。
写真取り忘れてるけど、ダーリンが頼んだクレソンのポタージュ、熱々で美味しかったそうです。
とにかくボリューム満点、味付けも合格点、お安くって(合計で35€支払い)満足なり♪
Paris 2日目①
時差ボケなのか、現地深夜の3時頃から目が覚め、
明け方まで無理やりウトウトしてましたが、お腹空いて目が覚めた。
ダーリンも道連れにして、7時前には起こしてやりました(笑)
ブーランジェリー目指して、散歩に出発~
徒歩5分でSECCOに到着。
開店時間直後だったので、種類は揃っていませんでしたが、
焼きたてバゲット、シューケットをGet~♪
アパルトマンのお隣さんにもおすそ分け。
もちろん昨日買ったエシレのバターも添えてね。
コーヒー、ハムエッグ、そして美味しいバゲットにエシレのバター。
Michel & Augustin のヨーグルトもサイコー!
あぁ、至福の時であります。
お片づけを済ませて、いざ観光に出発~と意気揚々と外に出たら雨降ってるし.........
ラ・モット・ピケの駅でまずはカルネを購入、12.70ユーロ。
8番線でOpera駅へ向かいます。
出口を出たら、目に飛び込んできたOperaガルニエ。
雨降ってるし、取りあえずココを見学することに予定変更です。
これが良かった~
豪華絢爛、素晴らしい。
午前中だったからなのか、劇場内も見学できました。
ツアーじゃないから、フレキシブルに動けるのが良いところ♪
入館はセキュリテイチェックで5分ほど待ちましたが、
チケット購入を機械でするのは誰もいなかったのですんなり。
一人9€。VISAで購入。
窓口購入は30人ぐらいほど行列してたなぁ。
なんでだろう?
Paris 1日目
今回はアパルトマン滞在の為、行きの荷物が結構ありました。
大型スーツケースはAMEX GOLDで成田へ先送り(無料~)。
成田空港はGWの混雑が始まっていました。
それでも優先チェックイン・優先手荷物検査でスムーズに出国、ありがたや~
免税店で娘の化粧品のみ購入してラウンジへ。
ANAラウンジは激込み。
やっぱり食べてしまったお饂飩♪
今回出ていたオレンジのホワイトショコラは、なかなか美味しかった!
機内はプレエコ、バルクヘッドだったので少しは楽チン♪
機内食はまぁまぁ。
ダーリンは完食、ホントなんでも美味しく食べられる人は尊敬します。
男は些細な事にこだわっちゃ駄目だよね~
デザートは私がいただき~
白玉は娘の作った物には及びませんが、機内食としてはまずまず。
そーいえば、久しぶりにハーゲンダッツみたなぁ。
キャセイでも出なくなってたのに。
パリへは定刻到着。
アパルトマンへは送迎40ユーロ。
アパルトマンまでの道中、シャンゼリゼ通のヴィトン本店は行列!!!
お天気悪いのにびっくりだわ!!!
15区のアパート到着は19時。
ダーリンが疲れていた為、おとなしく部屋でおにぎりの夕食になりました。
アパルトマンから徒歩2分、MONOPRIXに買出し。
エシレバター100g 1.62
ペリエ6本 4.09
ハム 3.80
ボンヌママン タルトシトロン 2個 2.19
ダノンヨーグルト4個パック 0.89
ミッシェル・オーギュスタン バニラヨーグルト2個パック 2.25
ボルヴィック3L 1.07
卵6個パック 1.23
ハーゲンダッツ ミニ4個カップ 6.55
サラダ野菜300gパック 1.85
スプライト 1.31
乳製品が安い~
10時に始まったエッフェル塔のシャンパンフラッシュ!!!
部屋のベランダから眺められるなんて、素敵~

プレエコ無事Get〜♪
JALとは違い、ANAは空きがあれば上級会員は無料で座席指定可能です。
これが今回ANAを選んだ理由です。
まぁ、機材の変更などでプレエコの設定のない機体だったら仕方ないけど。
長距離では助かります。
最後まで行けるかどうか、なかなか決まりませんでしたが、
三度目の正直となりました。
のんびりパリの街を散歩してきまーす。
これが今回ANAを選んだ理由です。
まぁ、機材の変更などでプレエコの設定のない機体だったら仕方ないけど。
長距離では助かります。
最後まで行けるかどうか、なかなか決まりませんでしたが、
三度目の正直となりました。
のんびりパリの街を散歩してきまーす。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/02)
(02/07)
(02/05)
(01/24)
(01/09)