地球をお散歩
JGC&SFC主婦の日記
カテゴリー「お出かけ」の記事一覧
- 2025.07.10
[PR]
- 2007.06.09
気が早すぎる?
- 2007.04.28
行ってきま~す♪
- 2007.04.24
G.W.はハワイです~♪
- 2007.04.01
お花見♪
- 2007.03.21
ららぽーと横浜
- 2007.01.26
またまた宮崎
- 2006.11.11
宮崎では.....②
- 2006.11.10
宮崎では.....①
- 2006.11.02
行ってきま~す♪
- 2006.10.16
4回目のLONDON
気が早すぎる?
- 2007/06/09 (Sat)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
今年のG.W.が終わったばかりだけど、
今日は来年のG.W.の予約を完了しました。
エアー・チケットはJALで2名予約完了。
ホテルはヒルトン・ポイントで香港コンラッドに2泊無料予約。
かかる費用は2泊3日G.W.香港の旅で約1万5000円なり~
まぁ、まだまだずいぶん先の話なので変更もあるかもしれませんが
とりあえず混み合う時期なので予約しておく事に。
楽しみ、たのしみ...☆
PR
行ってきま~す♪
- 2007/04/28 (Sat)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
今日からハワイに出かけます。
帰りは関空着にしておいたので
旅行と帰省、一石二鳥(^^v)
まだパッキング完了してないのに
ブログ書いてていいのか?私。
ダーリンはお掃除中。
NWのオンラインチェックインも済ませました。
本日のフライトはフルブッキング。
オーバーブッキングしてなければいいけどね。
さぁ、ココロの洗濯に出発~
G.W.はハワイです~♪
- 2007/04/24 (Tue)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
今年は休みの並びが良くって9連休。
でも仕事を始めたばっかりの私の会社は違ったのよ(泣)
それどもなんとかお願いしてお休み頂きました。
帰ってきたら席が無かったりして...(^^;)
私たちの結婚記念日は5月3日です。
最近はいつも海外へ。
でもGWは航空券やツアー代金がバカ高!
なのでいつでもマイルのお世話になってます。
今年はNWのマイルでハワイです。
NWは憎っくき燃油サーチャージもいりません♪
ホテルは会員のヒルトンで検索。
新しくヒルトンブランドになった
ヒルトン・ワイキキ・プリンス・クヒオ
MAHALOプロモーションのレートで1泊159.2USD
4泊すると1万ヒルトンポイントが追加です。
当初このプロモーションはハワイのIDホルダーonlyだったのですが
日本人向けにもメールがきました。
速攻予約。
あとは現地でお天気が良いといいなぁ~
お花見♪
- 2007/04/01 (Sun)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
今日は4月1日、エイプリルフール。
天気もまぁまぁだったので、
急遽、上野公園にお花見にお出かけ。
絶対激混みはわかっているので、お弁当は無しで。
お茶とお菓子を少し(笑)
東京メトロに乗って、上野駅へ。
予想通りの人・人・人。
でも、やっぱり桜は日本人の心を打ちますねぇ。
たくさんの人たちが宴会しているのを見るのも微笑ましい。
素直に日本人に生まれて来たことに感謝デス。
帰りには谷中にぬけて下町をお散歩。
おいしそうなお菓子を見つけました。
言問通りにある『谷中 天三味』
色とりどりのゆべしに惹かれてお店へ。
4種8個を購入して持ち帰り。
お茶と一緒に頂きました。
もちもちしてて、でも中の餡があっさりしてるからおいしー!
残ったのはジップロックに入れて冷凍保存。
味は少し落ちるけど、仕方ないですね。
一番満開の時期にお花見が出来て、幸せな一日でした。
ららぽーと横浜
- 2007/03/21 (Wed)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
落ち着いて来た頃を見計らって行ってきました。
ダーリンと二人でブラブラ~っと。
近頃のショッピングセンターは広いね~
全部は見ることは出来なかった...
ランチを取ろうとフードコートに行ったらまだ11時なのに長蛇の列!
まぁ二人なので色んな話をしながらのんびり順番待ち。
来る人の半分以上が注文しているような『中華街・梅蘭の焼きそば』
前に中華街の本店で食べたことがあったので
今日は『牛肉入り辛口梅蘭やきそば』をオーダー。
ほんのりスパイシーでおいしゅうございました。
お腹が満足した後、ノジマ電気というお店でテレビを購入検討。
プラズマか液晶か?
まぁ買い急ぐ事もないし。
でもずいぶんお安くなってるんですね、テレビって。
映画も見て、ランチもして、お買い物。
一ヶ所で済むなんて便利なような、つまらないような。
人間って我が儘だわ(^^)
またまた宮崎
- 2007/01/26 (Fri)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
娘からのSOSに応えて宮崎にまたまた行ってきました。
羽田-宮崎は飛行機代が結構お高い~
なので今回はANAのマイルで特典航空券を発券。
20%OFFキャンペーン中だったので、12000マイルです。
2時発の飛行機を予約してたのですが、羽田に着いたのは12時。
カード会社のラウンジでジュースを頂き休憩していたのですが
電光掲示板を見ていたら、12時40分発の便に空席がありました。
速攻カウンターに行き、変更を申し出るとO.K.のお返事。
荷物を持って搭乗口に急ぎました。
この便はスカイネットアジア航空との共同運航便。
3-3の小さな飛行機でした。
3泊4日のお手伝い。
家政婦さんしてきました。
こんな事で大丈夫なのか?→娘!
まぁ、甘やかす私が悪いのですが。
今回、娘が車を購入していたので、レンタカーは借りずにすんだので良かったです。
困った時のマイル様々ですな。
宮崎では.....②
- 2006/11/11 (Sat)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
宮崎2日目は母を空港に迎えに行くことから始まりました。
久しぶりに会った孫娘に、とってもうれしそう。
まずは娘の部屋へ直行です。
掃除好きの母は、まず部屋の片づけから始めます。(笑)
私は昨日買い込んでおいた材料で、作り置き出来る料理を作成。
冷蔵庫、冷凍庫がパンパン(^^;)
次は買い物好きの女3人、お供のダーリンを運転手さんにして買い物です。
まずは昼食。
有名らしい宮崎うどんの『重乃井』


釜揚げうどんのみですね。
付けづゆはかなり甘め。天かすが入っているからかな?
麺も柔らかめです。
美味しいことは美味しいのですが、
大阪人の私たちには、う~ん...
これは好みの問題ですからねぇ。
夕食は娘の部屋で。
やっぱり家族揃って食べる食事が一番美味しいですね。
今回連休だったこともあるし、宮崎はプロ野球のキャンプが始まったこともあって、
ホテルが結構満室。
娘の東横インの無料宿泊券を使っての宿泊を考えていたのですが、
2軒とも満室です。
仕方なくJALシティ宮崎に電話したら、キャンセルが有ったとのことで、
ツイン1室確保してもらいました。
JGCカードがあったので、1割引。
スタンダードからデラックスタイプにUPグレードしてくれていました。
12階の最上階です。
母と二人で宿泊、夜中まで話しに夢中でした。
久しぶりに会った孫娘に、とってもうれしそう。
まずは娘の部屋へ直行です。
掃除好きの母は、まず部屋の片づけから始めます。(笑)
私は昨日買い込んでおいた材料で、作り置き出来る料理を作成。
冷蔵庫、冷凍庫がパンパン(^^;)
次は買い物好きの女3人、お供のダーリンを運転手さんにして買い物です。
まずは昼食。
有名らしい宮崎うどんの『重乃井』
釜揚げうどんのみですね。
付けづゆはかなり甘め。天かすが入っているからかな?
麺も柔らかめです。
美味しいことは美味しいのですが、
大阪人の私たちには、う~ん...
これは好みの問題ですからねぇ。
夕食は娘の部屋で。
やっぱり家族揃って食べる食事が一番美味しいですね。
今回連休だったこともあるし、宮崎はプロ野球のキャンプが始まったこともあって、
ホテルが結構満室。
娘の東横インの無料宿泊券を使っての宿泊を考えていたのですが、
2軒とも満室です。
仕方なくJALシティ宮崎に電話したら、キャンセルが有ったとのことで、
ツイン1室確保してもらいました。
JGCカードがあったので、1割引。
スタンダードからデラックスタイプにUPグレードしてくれていました。
12階の最上階です。
母と二人で宿泊、夜中まで話しに夢中でした。
宮崎では.....①
- 2006/11/10 (Fri)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
う~ん、のんびり過ごしました。
土地柄でしょうか?
11月3日は快晴。
機内からもくっきりと富士山が見えました。

今回のJクラスの茶菓はこちら。

1日目は娘とお買い物。
日常生活で足りない物などを色々と。
細々したものですが、結構お金がかかりますね。
昼食を食べたのはここ。
松花堂弁当とミニ懐石。


この4枚の写真は松花堂弁当1050円。
この金額では申し訳ないぐらいです。




続いての8枚の写真は、ダーリン注文のミニ懐石2100円。
今回は予約をしないで行ったら、ほぼ満席。
1階から3階まで店舗のようですが、
個室もかなりあるようです。
私たちは3階の大広間に通されましたが
後から来られた3組のお客様達で満席になったようです。
本当に大満足のランチでした。
でも宮崎在住の娘が知らないで、ビギナーの私が調べたってどうよ?
土地柄でしょうか?
11月3日は快晴。
機内からもくっきりと富士山が見えました。
今回のJクラスの茶菓はこちら。
1日目は娘とお買い物。
日常生活で足りない物などを色々と。
細々したものですが、結構お金がかかりますね。
昼食を食べたのはここ。
松花堂弁当とミニ懐石。
この4枚の写真は松花堂弁当1050円。
この金額では申し訳ないぐらいです。
続いての8枚の写真は、ダーリン注文のミニ懐石2100円。
今回は予約をしないで行ったら、ほぼ満席。
1階から3階まで店舗のようですが、
個室もかなりあるようです。
私たちは3階の大広間に通されましたが
後から来られた3組のお客様達で満席になったようです。
本当に大満足のランチでした。
でも宮崎在住の娘が知らないで、ビギナーの私が調べたってどうよ?
行ってきま~す♪
- 2006/11/02 (Thu)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
なんとか薬で治ったようなので
明日から宮崎に行ってきます。
今回は私・ダーリン・実母(大阪在住)。
ダーリンの目的は、娘の暮らしぶりを見る(笑)
私の目的は、ホークスの秋期キャンプ見学。
母は観光かな?それと可愛い孫娘に会う為。
あすの飛行機は朝一なので、今日は東横インに前泊。
これは娘から貰った宿泊チケットに差額を払って使用。
娘は出張も多いらしく、東横インで勧められて会員になってたらしい。
それで5枚程、宿泊券が送られてきた。
研修中だったため、住所を横浜にしていたらしく、
こっちに届いたので電話すると
「使わないから、どうぞ~」と言われたので
ありがたく頂戴いたしました。
飛行機は、母の分はANAのマイルで無料。大阪-宮崎//大分-大阪。
宮崎から私たち夫婦と別れた後に、大分に行くらしい。
私たちはJALの「おともでマイル割り」使用。
Jクラスなので12000マイル+26800円。
今回は何食べよっかな~
今からネットで探そうっと。
明日から宮崎に行ってきます。
今回は私・ダーリン・実母(大阪在住)。
ダーリンの目的は、娘の暮らしぶりを見る(笑)
私の目的は、ホークスの秋期キャンプ見学。
母は観光かな?それと可愛い孫娘に会う為。
あすの飛行機は朝一なので、今日は東横インに前泊。
これは娘から貰った宿泊チケットに差額を払って使用。
娘は出張も多いらしく、東横インで勧められて会員になってたらしい。
それで5枚程、宿泊券が送られてきた。
研修中だったため、住所を横浜にしていたらしく、
こっちに届いたので電話すると
「使わないから、どうぞ~」と言われたので
ありがたく頂戴いたしました。
飛行機は、母の分はANAのマイルで無料。大阪-宮崎//大分-大阪。
宮崎から私たち夫婦と別れた後に、大分に行くらしい。
私たちはJALの「おともでマイル割り」使用。
Jクラスなので12000マイル+26800円。
今回は何食べよっかな~
今からネットで探そうっと。
4回目のLONDON
- 2006/10/16 (Mon)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
JALプチ修行の翌々日に、今年4回目のLONDONです。
はっきり言って、只の主婦にしてはクレイジー(^^;)
息子の留学生仲間にもそう言われているらしい...
フン!ほっておいてちょ!!
運びやさんとして、ご奉仕してあげてるのに失礼な。
今回はなんと大量に雑誌を購入。
これが重いの何のって。
ここでもJALクリスタル会員は規定の10KGプラスまでOK。
サファイヤになったら20KGオーバーまでOKよん。
まぁ、今回はダーリンも一緒なのでヨユーですが。
ヒースロー空港で息子の携帯に連絡したら、
帰国仲間の見送りに空港内にいるとの事。
出口で無事落ち合って市内へ。
今回初めて空港からブラック・キャブに乗りました。
だって道が混んでて時間がかかっても
ホテルに横付けできるし、ラクチン!
ヒースローエクスプレスは早いけど、乗り場まで歩くの何のって。
香港のエクスプレスとは大違い。
秋のLONDON、良かったです。
やっぱり日本より、ずいぶん寒かったですが。


そしてLONDON名物はコチラかな?

もうLONDONはいいです.....
来年はアメリカにします......
はっきり言って、只の主婦にしてはクレイジー(^^;)
息子の留学生仲間にもそう言われているらしい...
フン!ほっておいてちょ!!
運びやさんとして、ご奉仕してあげてるのに失礼な。
今回はなんと大量に雑誌を購入。
これが重いの何のって。
ここでもJALクリスタル会員は規定の10KGプラスまでOK。
サファイヤになったら20KGオーバーまでOKよん。
まぁ、今回はダーリンも一緒なのでヨユーですが。
ヒースロー空港で息子の携帯に連絡したら、
帰国仲間の見送りに空港内にいるとの事。
出口で無事落ち合って市内へ。
今回初めて空港からブラック・キャブに乗りました。
だって道が混んでて時間がかかっても
ホテルに横付けできるし、ラクチン!
ヒースローエクスプレスは早いけど、乗り場まで歩くの何のって。
香港のエクスプレスとは大違い。
秋のLONDON、良かったです。
やっぱり日本より、ずいぶん寒かったですが。
そしてLONDON名物はコチラかな?
もうLONDONはいいです.....
来年はアメリカにします......