忍者ブログ

地球をお散歩

JGC&SFC主婦の日記

カテゴリー「EAT DIARY」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lunch Time








・ミニビビンバ丼
・マカロニサラダ


ゴチソーサマでした。




PR

Lunch Time






2009.10.15.jpg


    オムハヤシライス、ハーフサイズ


  サラダはマカロニでした。

  オムハヤシ、

  なかなか美味しかったよ












 

Lunch Time

  2009.10.14.jpg



  ミニ中華丼

  コーンスープ

  イカとチンゲンサイの炒め物



  ゴチソーサマでした♪









 

ランチでデート♪














9月中に使用しないといけない券があって、

Westin Tokyo のビクターズでランチです♪



急に予約をいれたので11:30という早いスタートしか取れなかった(--)

私たちは4組目の入店でしたが、あっと今に満席に。

人気あるんだね~


まずはキールとビールで乾杯~

前菜は

・サーモンとポテトのテリーヌ
・お魚と有機野菜のサラダ

スープ

・きのこのポタージュ
・本日のスープ(白いんげんのポタージュ)

お魚料理

・ホタテ貝柱のココット仕立て

お肉料理

・地鶏もも肉 九条葱ときのこのココット仕立て
・“ステーキ&フリット” フィレ

デザート

・本日のフルーツデザート
(アップルタルト・キャラメルアイス・グレープフルーツゼリー)
・アイスクリームとシャーベット
(バニラ・キャラメル・ペリーとシャンパンのソルベ)

プティフール

コーヒーor紅茶



ひゃ~満腹だよ~

美味しかったなぁ。

ここはサービスもアットホームで大好き。

今回初めてアンケート用紙なんて渡されちゃった。

もちろん記入してお渡しいたしました。

長々とおしゃべりしてたら、

紅茶とコーヒーのお代わりを持ってきてくれました。






さぁ次はいつ行こうかな?













 

Lunch  Time

2009.9.25.jpg
  






  今日のランチは、社食の和食処





  幕の内弁当 750円なり~


  この写真以外にプチデザートが付いてます















 

ミクニ ヨコハマ




  

  


初訪問のミクニ・ヨコハマ

眺めが素晴らしい~

次回は予約をして、必ず窓際に座りたいものです。

ペリエを頼んだら、まるでワインのようにサーブされました。

値段と釣り合ったお料理で、雰囲気が+されて

コスパがいいですね。

ご馳走様でした~





 

Lunch Time





 
・鶏肉と野菜の治部煮
・タラモサラダ
・五穀米
・おみそ汁







 

TRATTORIA LA TESTADURA



  





試写会に行く前にランチ♪

淡路町駅のすぐ側にあります。

サラダ・パスタ・フォカッチャ・ドリンクで1050円

なかなかコスパがいいです。

今日のサラダは鶏胸肉のサラダ

だけど、どこにも鶏胸肉が見あたりません...

忘れちゃったのかなぁ?

パスタは赤ジャガイモといんげん、バジリコペースト和え自家製タリアテッレ

これが美味しかった~

パスタがモチモチ~~

残念だったのはフォカッチャが冷たかった事。

これがなければ満点だったんだけどなぁ。

でもパスタが美味しかったから、是非また行こう!




 

タイ料理 沌(トン)@丸ビル










丸ビル地下がリニューアルオープンして

新しいお店が増えました。

嬉しいな♪


こちらはトムヤムスープがついて750円だったかな?

美味しかったでーす。




韓美膳@丸ビル









ヘルシービビンバ♪

イートインで頂きました。


オープン記念価格で750円なり~











 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
カナピー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
7年間の横浜転勤を終えて
やっと関西に帰ってこれました~

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 地球をお散歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ