地球をお散歩
JGC&SFC主婦の日記
カテゴリー「映画」の記事一覧
- 2025.07.09
[PR]
- 2007.08.19
OCEAN'S 13
- 2007.04.04
ホリディ Holiday
- 2007.03.21
デジャヴ DE'JA' VU
- 2007.03.16
Dream Girls
- 2007.02.02
幸せのちから
- 2007.01.29
硫黄島からの手紙
- 2007.01.24
マリー・アントワネット
- 2007.01.21
父親たちの星条旗
- 2007.01.14
007/カジノロワイヤル☆
- 2006.08.23
愛と死の間で/幸せのポートレート
幸せのちから
- 2007/02/02 (Fri)
- 映画 |
- Edit |
- ▲Top
硫黄島からの手紙
- 2007/01/29 (Mon)
- 映画 |
- Edit |
- ▲Top
ヒルトン東京ベイへのお泊まりの帰りに見てきました。
先週観た『父親たちの星条旗』が良かったので続編です。
う~ん、良かったんだけど...
やっぱり『父親たちの星条旗』に比べるとストーリィがやや単調な感じがしました。
でも、両作品を観て...
やっぱり人はどの国の人たちも変わりがない。
国と国とが争うのであって、人と人が争う訳じゃあない...
それでも自分の愛する人たちを守る為に戦争に行く...
切ないです。やりきれないです。
私の義父も第二次世界大戦に行き、ソビエトに抑留されていました。
やっぱり戦争の話はしなかった...
映画も観なかった...
孫である子供達が、学校の宿題で話をせがんだ時だけ
少しずつ話してくれていましたっけ。
そんな義父も亡くなって12年。
今年は13回忌だわ。
いつまでも平和が続きますように。
父親たちの星条旗
- 2007/01/21 (Sun)
- 映画 |
- Edit |
- ▲Top
先週に続いて映画館に行ってきました。
今は色々な割引があって、気軽に映画に行けますね。
今回観たのは『父親たちの星条旗』
涙が止まりませんでした。
良かった。
本当に良かった。
クリント・イーストウッドは年々良くなってきますね。
本当に頭のいい人なんだと思います。
来週はやっぱり『硫黄島からの手紙』
また泣けるでしょうね。
私には二人の子供がいますが、その子達の為にも戦争は絶対にして欲しくない。
今の日本は本当に幸せな国です。
外国に行くとそれが本当によく分かります。
不況だのなんだのと言いますが、全然そんなことは無いと思いますね。
安全で自由で豊かな国です。
愛と死の間で/幸せのポートレート
- 2006/08/23 (Wed)
- 映画 |
- Edit |
- ▲Top
女性は1000円で映画が見られる嬉しい日。
活字も好きだけど、映画も大好き。
最近は国際線の機内で結構新作映画を見てるので
映画館に行く回数は減り気味でした。
今回見てきたのは
香港映画 アンディ・ラウ主演 『愛と死の間で』
やっぱ、アンディ最高~
もう結構なお年の筈ですが、カッコイイ!
それからコチラ 『幸せのポートレート』
う~ん、テーマがイマイチ理解出来ない。
私が未熟?
主演のサラ・ジェシカ・パーカーより
ダイアン・キートンが良かったな~
映画の間にササッと食べたランチは
アジアン料理の パパイヤ・リーフ
レディースランチは1400円
帰りは六本木ヒルズでお茶して帰りました。
お腹が空かないので、夕食はパス。
ダーリンの夕食には
顎鬚張魯肉飯をテイクアウト。
なんか私ばっかり遊んでてご免よ~
また一緒にお出かけしようね♪
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/02)
(02/07)
(02/05)
(01/24)
(01/09)