忍者ブログ

地球をお散歩

JGC&SFC主婦の日記

カテゴリー「日常」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Miracle girl

私たちは今朝6時に香港から羽田に帰国。

深夜便は体に応えます.....



娘たちもイタリアから帰国しました。


今回娘たちの旅行の隠れツアコンをした身としては
無事帰国してくれてホッと一息。


私たちの香港旅行中も、携帯メールが大活躍!


ホント世界は狭くなりましたね。



ウチの娘は強運の持ち主だとは思っていましたが、

新婚旅行でも発揮されたようです。



ミラノの最後の晩餐は、乗ったトラムが逆方向で予約時間には間に合わず。

しかし、なぜか次のイタリア語ツアーに入れて貰えたそうです、

またベネツィア・ヒルトンではエグゼクティブ・スィートにUP。

碧の洞窟ツアーは、前日までは中に入れなかったそうですが、

娘が行った時間から、ツアー再開!


それから、JALで限定販売している『芋焼酎・森伊蔵』




(写真は森伊蔵酒造さんからお借りしています)

なんと8本購入して帰ってきたそうです。

すごいわ~~




何はともあれ、ゆっくり旅の疲れをとってくださいな。








PR

☆今年のプレゼント☆




忙しくって、今年は忘れてるんだろうねって、ダーリンと話をしてたら届きました。






今年はペアのグラス。


これでビールを飲んだら美味しいよねー




○○ちゃん、

ホントに有り難う!!!





晴れの日♪







とっても綺麗だった。

洋装か和装か迷ってたけど、

パパっ子の娘は、バージンロードを歩く為に洋装を選択。

ダーリン良かったねぇ。


親の思いを込めて贈った真珠。

清楚で良かったわ(自画自賛)








Happy Wedding







娘の結婚式が無事執り行われました。

沢山の方たちに祝福して頂き、本当に二人は幸せ者です。


本当に親としてこれ以上の喜びはありません。


どうか明るく幸せな家庭を築いていって下さい。



おめでとう!!!








息子の引っ越し



いよいよ息子がコチラへ来ることとなりました。


引っ越しの為ダーリンとともに京都へ。

なんて親ばかなんだろう.....






快晴の富士山♪



 



初めて買った崎陽軒のしゅうまい弁当。


ごめんなさい、やっぱり口に合いませんわ(ーー;)



バレンタイン・チョコ♪



 



娘からダーリンに贈られてきました。



ホンットにファザコン娘です。


娘のダーリンになる人は

娘曰く、『中身がパパそっくり♪』なんですって。


そりゃーこんな台詞言われたら、甘甘になるわよねぇ。



良かったね、ダーリン♪

だから私にチョコは期待しないで~

なんとつきあい始めてから初めてチョコ買うのを忘れちゃったのよ


忙しくってさ~ホホホ









Merry X'mas






仕事が終わってビルから出たら、TVレポーターが来てました!



綺麗だね~



我が家はフツーの一日でしたが。





とにかく   Merry X'mas !!!






来年の年賀状



やっぱり今年も娘の分まで作成・印刷



自分でやるって言ったのに~

ギリギリですよ~しかも香港で手渡し!!!


ったく、もう!




報酬として、香港でなんか買って貰おうっと!




φ(・_・”)メモメモ





初めてのグリーンカレー









バンコクで買ってきたグリーンカレー・ペーストを使ってみました。

辛~い、でも美味し~い



初めてにしては上々のお味。





はやくバンコクが落ち着いてくれないかな~


バーツ安の間に、また行きたいよ........






複雑な母心・・・・・・・・・・



娘と彼が挨拶にやってきました......

結婚して欲しいけど、して欲しくない..........




ダーリンと二人、複雑な心境です。









カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
カナピー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
7年間の横浜転勤を終えて
やっと関西に帰ってこれました~

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 地球をお散歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ