地球をお散歩
JGC&SFC主婦の日記
ショックで始まった2007年...
- 2007/01/11 (Thu)
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
12月中旬から大阪に帰っていた私。
長年勤めていた医院に、ご挨拶がてら伺った私。
そこで院長先生に言われたお言葉。
『そろそろ血液検査やっとこか~
前回から半年程経つやろ~』
うっ...やばい...
私は極度の痛がりなので、他の医院では注射は恐くてやってもらえない。
献血だけは仕方なく堪えてやってますが。
『じゃあ、お願いします・・・』
と、頼りなげに言ってみる。
そして新年明けて横浜の自宅に帰ってきたら、1枚のFAXが。
『血糖値が高いです。このままだったら本当に糖尿病になるよ。
今の内に生活習慣を改善し、治しなさい。
それでないと、あなたの大嫌いな注射が待ってるで!
厳重に食生活管理・運動をしなさい』
オーマイーゴッド!!
実は私の父もこの病気でした。
薬剤師の娘に電話で伝えると、
『お母さん、糖尿病は恐いねんよ
血液中に大量の糖分が出て、体中にまわるねん。
だから余病も多いし、大変。
今の内に治さないと、失明したりして
とにかく体中が腐敗していくんやで』
と、ホラー映画のように脅されました。
仕方ない...次回3月に帰阪して再検査受けるまで
出来ることからやってみようと思います。
まずは、食生活。
野菜中心。プラス2/3の量で。
そして運動。取りあえず1日1万歩。
万歩計つけて歩いています。
きょうで5日目。
はぁ~ほんとにつらいねぇ。
長年勤めていた医院に、ご挨拶がてら伺った私。
そこで院長先生に言われたお言葉。
『そろそろ血液検査やっとこか~
前回から半年程経つやろ~』
うっ...やばい...
私は極度の痛がりなので、他の医院では注射は恐くてやってもらえない。
献血だけは仕方なく堪えてやってますが。
『じゃあ、お願いします・・・』
と、頼りなげに言ってみる。
そして新年明けて横浜の自宅に帰ってきたら、1枚のFAXが。
『血糖値が高いです。このままだったら本当に糖尿病になるよ。
今の内に生活習慣を改善し、治しなさい。
それでないと、あなたの大嫌いな注射が待ってるで!
厳重に食生活管理・運動をしなさい』
オーマイーゴッド!!
実は私の父もこの病気でした。
薬剤師の娘に電話で伝えると、
『お母さん、糖尿病は恐いねんよ
血液中に大量の糖分が出て、体中にまわるねん。
だから余病も多いし、大変。
今の内に治さないと、失明したりして
とにかく体中が腐敗していくんやで』
と、ホラー映画のように脅されました。
仕方ない...次回3月に帰阪して再検査受けるまで
出来ることからやってみようと思います。
まずは、食生活。
野菜中心。プラス2/3の量で。
そして運動。取りあえず1日1万歩。
万歩計つけて歩いています。
きょうで5日目。
はぁ~ほんとにつらいねぇ。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/02)
(02/07)
(02/05)
(01/24)
(01/09)